1 ▲
by igu-kun
| 2008-06-17 21:15
| 公園・動物園・遊園地
![]() ブティック、雑貨屋、洒脱系レストランなどが建ち並ぶオシャレエリアだが、そんな雰囲気の中、古い吉祥寺の面影は無いかな・・・と探してみた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タグ:
▲
by igu-kun
| 2008-06-16 21:55
| 中央線沿線
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴチャゴチャした密度の濃さと、郊外のゆったり感の不思議なブレンド具合が病みつきになってしまう。 ハモニカ横丁も活気があるのか、ゆるいのか判別しにくいような・・・ そんな雰囲気が実に魅力的。 ![]()
タグ:
▲
by igu-kun
| 2008-06-14 21:12
| 中央線沿線
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も非天然色をご贔屓にして頂きどうもありがとうございます。 2006年は府中の大國魂神社で締めたいと思います。 とはいえ9月初旬に撮影したので若干季節感に乏しいと思われますがご容赦下さい。 2007年もどうぞよろしくお願い致します! ※新年は1月4日から始動しようかな。。と思っております。 ![]()
タグ:
▲
by igu-kun
| 2006-12-30 21:34
| 東京探訪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調布にある深大寺は都心からも近いにもかかわらず小さな旅のような風情を感じることが出来るのが嬉しいですね。 アプローチは幾つかあるのですが、いずれも駅からバスを利用しなければいけないというのもそんな理由のひとつかもしれません。 ちなみにこの日は京王線沿線の取材ということで、つつじヶ丘からバスに乗ってやって来ました。 ※撮影日9月初旬 ![]()
タグ:
▲
by igu-kun
| 2006-12-27 22:09
| 東京探訪
![]() 富士森公園近くの脇道。吸い寄せられるように奥へ進むと・・・ ![]() 小さな神社がありました。 道中の安全を祈願して京王線山田駅を目指すとしましょう。 ![]() 富士森公園から山田駅までは徒歩10分ということでしたが、なかなか到着しませんね。これはおかしいです、さっきから20分以上歩いてるのに・・もしかして迷ったかな(泣) 多摩地区を東京23区内と同じ感覚で歩くと痛い目に遭う、と今回学ばせて頂きました。 ![]() 結局山田駅は見つけられず、次なる目的地磯沼ミルクファームにダイレクトで到着しました。 それにしてもこの辺り、実にのどかです・・・ ![]() 先ずは牛さんたちにご挨拶。 こちらの牧場は見学自由ということで、とてもオープンな雰囲気。 この日も子供たちがたくさん見に来ていました。 ![]() こちらが京王山田駅。牧場からは意外とすんなり見つかりました。 ※9月初旬撮影 ![]()
タグ:
▲
by igu-kun
| 2006-11-26 23:18
| 京王線沿線
![]() 甲州街道と陣馬街道が分岐する八王子の追分。 ここから高尾にかけての甲州街道沿いはイチョウ並木になっています。 今年は紅葉が遅いようですが、葉が色付く頃はとても綺麗でしょうね。 (これを撮影したのは9月初旬) ![]() 甲州街道からJR西八王子駅を経由して富士森公園、更には京王線山田駅まで歩いてみたいと思います。 ![]() さて富士森公園に到着しました。 こうして記事にするととても早く着いたように感じられると思いますが 結構時間がかかりました。西八王子駅から大体30分弱くらい歩いたでしょうか。 ![]() ![]() 入り口近くのカラフルな児童遊園。 富士森公園はかなり広い。敷地内には陸上競技や野球場、体育館等が併設されていて春には桜の名所として大いに賑わうとのこと。 富士森という名称通り、小高い丘状の地形に造られています。 ![]() 京王不動産さんのHP用写真を十数枚ほど撮影し、公園を後にしました。 ここから京王線山田駅を目指したいと思います。。 ![]()
タグ:
▲
by igu-kun
| 2006-11-25 22:33
| 京王線沿線
1 |
カテゴリ
東京探訪 浅草 上野・湯島・本郷 谷根千 神田・秋葉原・お茶の水 渋谷・新宿 代官山・恵比寿・広尾 表参道・青山・神宮前 高輪・白金・三田 麻布・六本木・赤坂 虎ノ門・愛宕・新橋・芝 銀座・京橋・日本橋 築地・勝どき・月島・佃 人形町・小伝馬町・東日本橋 八丁堀・茅場町・湊・入船・新富 下北沢・三軒茶屋 自由が丘・都立大・学芸大 四谷・市ヶ谷・神楽坂 千駄ヶ谷・代々木 押上・本所 向島・京島・旧玉の井 堀切・立石・青砥・高砂 両国・錦糸町・亀戸・大島 深川・森下・清澄白河 北千住・西新井・梅島 根岸・入谷・下谷 浅草橋・鳥越・台東・蔵前 竜泉・千束・日本堤 南千住・三ノ輪・日暮里 町屋・荒川・尾久 中央線沿線 大井町・大森山王・池上 北品川・南品川 目黒・大崎・五反田 戸越・荏原中延・武蔵小山 赤羽・十条・王子 池袋・大塚・雑司が谷 板橋・滝野川 駒込・田端・巣鴨・上中里 早稲田・戸山・高田馬場・目白 小石川・千石・白山 音羽・小日向・水道・関口 京浜急行沿線 野方・新井薬師・大和町 京王線沿線 浦安・行徳 暗渠・緑道・川沿い 公園・動物園・遊園地 日本各地 お祭り・縁日 路上観察 台東区詰め合わせ 怪しいスポット 下町ガーデニング 団地 その他イロイロ タグ
台東区(473)
中央区(177) 港区(175) 新宿区(169) 渋谷区(166) 墨田区(163) 文京区(153) 千代田区(131) 荒川区(88) 豊島区(86) 目黒区(78) 品川区(75) 江東区(73) 北区(71) 杉並区(66) 世田谷区(65) 足立区(61) 葛飾区(54) 大田区(54) 中野区(34) 千葉県(25) 板橋区(19) 東京23区外(8) 江戸川区(6) フォロー中のブログ
Bang! 90% Papillon... 花嫁の裏方 スクンビット総合研究所 ... やっとかめ どっとこむ デジカメ散歩写真 あんずのお気楽香港生活 喜楽喜楽(きらきら)家族 ゆっくりFrogライフ ... Javiator =この道はいつか来た道= ハッピーニャンコ探検隊 エミリアからの便り *うみねこ*やまねこ* 雨漏り書斎 鉄の華 裏道遍路人 Roc写真箱 わがママのおでかけフォト日記 ほぼ毎日デジカメ日記 howdygoto's ... Photo Essay お花畑で微笑んで** ■工房 YUSA PhotoLife 哲や... 東京雑派 TOKYO ... 散歩日和 Visitors まちず 福岡編 井戸人別館【東京翠影】 ねこ散歩 にごろぶなの歌 AIR oil hoppy's takeAwalk 遊歩道 私がローマで独りで始めたわけ 東京の水 2009 fr... 地中海の街から バルセロナ 14番目の月 炎ではない 雲母(KIRA)の舟に乗って Memories of You Anthology -ま... Azzurro Nuvola 一場の写真 / 足立区リ... その他のリンク
ヨイカナ
TUNEs Mind Stream moimoiず だいありい フォトヴィレッジ 3po Maniax (サンポマニアクス) Anthology -記憶の記録- chiko_ohtaki あとりえ井戸吉(続) 東京Peeling! microjournal 懐古ism Tokyo Stray m's photo diary 路地裏の花たち Weekend Outdoors 連絡先 igu-kun☆excite.co.jp (☆→@) 以前の記事
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||